エビデンスに基づいた情報や、時には筆者の経験を交えて、読者の皆さんと一緒に70台を目指すブログです!

ゴル兄と頭を使って70台!

  • コースマネジメント
  • 考察
  • 雑記
アプローチショット

アプローチはハンドファーストで打つよりもまずはバウンスを使える打ち方を覚えよう!

2020.02.26 gorunii

アプローチショットの打ち方の基本で、ハンドファーストに打つのが良いってよく聞きますよね。 確かに、ハンドファーストに打つとヘッドの動きをコントロールしやすいとは思います。 ですが、個人的にはハンドレイトに打ってバウンスを…

アプローチショット

アプローチショットの基本は「まずどれだけ低く打てるか考えること」

2020.02.19 gorunii

アプローチショットでは、「まずはどれだけ低く打てるかを考えること」が重要です。 この記事では、その理由についてリスクを軽減すると言う観点から説明したいと思います。   みなさんは、アプローチショットを打つ時にど…

パッティング

パッティングは距離感を合わせることが大切。そのためには、「ラインを横から読む」

2020.02.12 gorunii

平均パット数を少なくするためには、距離感を合わせることが大切です。 そして、距離感を合わせるためにはラインを後ろから読むだけでなく横から読むんです。   最初の記事で、スコアアップのためにはパッティングが重要だ…

パッティング

ショートパットを決めるにはとにかく狙った方向にフェースを向ける!

2020.02.05 gorunii

ショートパットを決めるためには、狙った方向に打ち出すことが重要です。 そして、狙った方向に対して正確に打ち出すためには、とにかく狙った方向にフェースを向けることが重要です。   前回の記事では、平均パット数を少…

コースマネジメント

リスクを回避しつつパーオン率を高めるためにはとりあえずグリーンの広い所を狙う!

2020.01.28 gorunii

アイアンショットでグリーンを狙う時には、ハザードのリスクを回避しつつ、まずはしっかりとパーオンさせることが重要です。 そのためには、グリーンの一番広い所に対して、ハザードと逆方向に曲がる球を打ってあげれば良いんです。 &…

コースマネジメント

パーオン率を高めるにはグリーンからの距離を逆算したティーショットが必須!

2020.01.21 gorunii

アイアンショットのパーオン率を高めるためには、グリーンからの距離を逆算してティーショットを打つことが必須です! 今回は、その理由について具体例を交えながら説明したいと思います。   前回の記事で、アイアンショッ…

考察

70台を出すために練習するべきはアイアンショットとパッティングだ!

2020.01.14 gorunii

70台を出すために特に練習するべきは、、、アイアンショットとパッティングです!今回は、この理由を日本女子ツアーのデータを用いて証明してみようと思います。   このブログの趣旨は70台のスコアを目指すことですが、…

雑記

初めまして!のご挨拶と当ブログについての紹介

2020.01.07 gorunii

初めまして!ゴル兄と申します。   当ブログは、ゴル兄と頭を使って70台!と題しまして、ゴルフで70台を出すために「頭を使って」効率よく上達するための情報を発信したいと思います。   具体的には、エビ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3

管理人:ゴル兄

70台が出るか出ないかくらいの腕前の社会人ゴルファー。どうすればゴルフが上達するかについての研究に余念が無い。

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

©Copyright2022 ゴル兄と頭を使って70台!.All Rights Reserved.